ケノティズム

妄想メインです

石ころの気持ち

初めまして、ですね。わたしは石ころです。 つまり貴方と同じこの宇宙の一員で、ビッグバン後くらいからは基本的に原子集団として活動してきて、か細い重力を頼りに何度も核融合に挑戦し、一時はかなりの地位に上り詰めて重力を先導し幾多の宇宙を照らす星を…

大罪の構造(リゼロ考察、8章までのネタバレ含)

Re:ゼロから始める異世界生活(リゼロ)の自分の楽しみ方は、異世界の構造と歴史の設計を分析しながら、現実世界の考察につなげるというものだ。主人公スバルは自分と同様に、身の丈に合わないほど傲慢に世界を眺め、関わろうとしている。そんな主人公のスト…

ここは天国だったのか?

欲望の果てに何があるかを知ることは、その方向性を吟味する上で重要だ。我々物質は、単独で救われる事ができず、相互作用してより良い未来を探している。その先に救いがあるのか、がまず気になるところだが今回は、相互作用の回数を増やしたいのか減らした…

宇宙で一番の都会はどこ?

宇宙は見えているものだけでもヤバいもので溢れているが,宇宙で一番の都会はすでに見えているのだろうか? ものの気持ちになって考えれば,宇宙には大まかな意思があり,それを叶えるために力を合わせる流れができ、にぎやかな場所を作り出すと想像できる.…

やけど

「あのとき起きたことをはっきり覚えているわけではない.いや正確には,未だにはっきりとストーリーにできないだけで,印象は深く心に刻まれている.『何もかも信じられない.』この言葉の通りのことなんて実在するだろうか?目の前の光景が仮想現実であっ…

夜空のダイイングメッセージ

時が来るまで、早すぎる挑戦は失敗を繰り返すものだ。我々の文明もあるスケールでは早すぎる挑戦であるかもしれない。 失敗したとき、短絡的に重要なのはその失敗を次につなげる事だ。すぐには繋がらないかもしれないし、一度忘れた方がうまくいくかもしれな…

AI彼女を一筋に愛する方法(vivy6話ネタバレ注意)

AI彼女を一筋に愛することは難しい。状況によっては、複製/分割/変形されたりするからだ。一筋に愛する対象をトラッキングできるだろうか。複製された2つを同時に愛したら浮気だろうか? vivy6話でAI彼女グレイスの救出が問題になった。グレイスは巨大なデー…

上京するか,離京するか

ビッグドリームを求めて,自ら重力に飛び込みたいことがある.またはそこから逃れて,平穏を求めたいことがある.どちらがより賢い選択なのだろう.そう考えると気になってくることがある.(ブログ主が生半可な知識で想像する)ブラックホールのことだ. ブ…

アカシックレコード

宇宙の真理に関する、いつまでも検証できない仮説を考えて分類してみた。 運命派: 宇宙の時空間全ては巨大な数のような有限の何かで、巨大すぎるためにラムゼーの定理のように内部に法則を持つ。その数である理由は無い。 主観派: 今ここでの主観的体験が巨…

意思決定入門

怠惰に数十年しか生きていない分際なので,(邪道な)入門だけ書いてみた. Hello World この文はあなたが書いたものではない.他者が存在する. あなたは自分が他者と同じような存在であると理解している.実際、私もあなたも知覚/行動して環境と相互作用す…

ブラックホールは救われているか?

汎心論によれば、全てのものに源意識があるという。「我思う故に我あり」なんて洒落たことは言えないし思えないものばかりだけれど、したい事としたくない事ぐらいは基本的にはあるのだろう。だから「もの」は時間発展とともにエントロピーを増大させる。 (※…

嫉妬の魔女はなぜ最も強いのか

(リゼロのネタバレ注意) 見識が浅いので、リゼロを読むまで人間の本能なんて、蒙古斑のようなしょーもない伝統だと思っていた。進化によって偶発的に決まった忌々しい取り決め。その解釈は傲慢だった。 リゼロでは特に七つの大罪に注目して本能や感情の本質…

修羅の対義語はヤオイである説

世の中を自分の好きなもの,嫌いなもので二分してレッテル貼りしはじめたら老害の始まりだし,麻薬に限らず現実逃避にはもっともらしい言い訳の文化が育っていくものだが,ここでは私にとっての宇宙の根源的な二要素についての思想(現実逃避)を紹介したい…

(ネタバレ注意)ブレードランナー2049の感想うろ覚え

ブレードランナー2049には宇宙の真理が垣間見えたのでオススメ。 一押しのシーンはレジスタンスのボスに真実を告げられた後、ボスが主人公に同情をかけるシーンだ。ちなみに前作、ブレードランナーの一押しシーンはタイレル博士とレプリカントの会話シーン。…

カーボン・バレー

生物が生きることを選んだのは、起業文化があったから…かもしれない ※ 以下,ほとんど憶測なので注意 なぜこんなに身体は上手くできているのだろう。進化、つまり似たものを複製しては試行錯誤してきたからだ。試行錯誤すれば洗練されるのは多分わかる。では…

本質的な色

色というのは、光の波長の情報を人間が原始的な方法、つまり目で認識したものだ。 生活において様々なものが色を持っているが、これはどれだけ当然のことなんだろうか。宇宙人も色彩豊かな日常で過ごしているのだろうか。 大雑把に言えば、生存に必要な情報…

脳内分離主義

使命を明示しろ!適切に報酬づけろ!心を分解させろ! この世の悪とは何か?それは計算間違い全てである.対立する意志や特定のイデオロギーは悪の典型例だが,普遍的ではない.誰の視点からも悪であるのは,もっと良い方法があった場合,つまり意思決定が杜…

安山岩と過冷却水とエネルギー消費

地学は高校で少し触った程度だ。唐突に玄武岩と安山岩を思い出した。冷やされる速さの違いで結晶構造の大きさが変わり、岩の種類の違いになる、という話だったと思う。結晶は安定的な構造だと思うから、長い時間を掛けて構造を作ることは安定につながる、と…

見慣れない虫

いつだか旅行で見かけた虫(体長5mmくらい)。セミっぽい見た目なのでツノゼミとか?ツノないけど

運命論的な悩み

予定管理能力が低いので、自分の将来に備えるのは慈善活動か何かだと思っている。来世ほど実感が湧かない、とは言わないが。 だから「自分の為に生きる」では刹那的になりがちだ。将来の自分も他人もみんな良くすればいいや、とヤケクソになる。それに「全て…

FHOの襲来(夢日記)

※この夢日記は脚色済みです. 俺達は国立博物館で開かれるホラー技術展示会で悪夢の再現を体験していたんだ. 混乱の元凶 殺人鬼が襲ってくる.池の畔に住む浮浪者の犯行現場を目撃してしまった.逃れたくても,喋れない.木に登って逃げるが、何も知らない…

扇風機は天井に簡単につけられるようにすべき……かもしれない

一般家庭(自宅)の天井は、シンプル過ぎるように思える。最適化が足りないんじゃないか。 天井につけるものとして思いついたのが扇風機。電車とかバスに時々あるアレ。天井に一体化するクーラーはちょっと高そう。 市販されてる扇風機が据え置き型なのは、天…